お知らせ

お知らせ

祈り

 今日、3月11日は東日本大震災が発生し、津波により多くの尊い命が奪われた日です。あれから11年が経ちましたが、未だにその傷跡が癒えることはありません。2年生は修学旅行先を宮城県として、東日本大震災について学習しました。3月9日~11日は2泊3日の修学旅行に行く予定でした。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が旅行先の宮城県でも急拡大し、現在も感染者数が高止まりの状況にあります。残念ながら今年度の実施は見送り、来年度の秋に延期しました。今日は発生時刻に合わせて黙とうを行いました。

待ちに待った部活動再開!

 今日は春らしい暖かな日になりました。今週は天気が良さそうです。県のまん延防止等重点措置が解除され、市内の感染状況も少し落ち着いてきたことから、部活動の再開が今日から認められました。実に7週間ぶりの部活動です。体力面に配慮することや、まだまだ感染防止対策を講じなければならないことなど、再開に当たっての確認を行いました。ミーティング後、久しぶりに思いっきり身体を動かしていました。

第74回卒業式を行いました

 春の訪れを感じるも、まだ肌寒さの残る中、第74回卒業式を無事終えることが出来ました。卒業生70名全員が元気に学舎を巣立っていきました。卒業生の前途に幸多きことを祈念いたします。

式予行、式場準備

 いよいよ来週月曜日は第74回卒業式です。今日は全校で予行練習を行いました。当日1・2年生は教室でリモート参加となります。そのため、今日は予行練習ですが本番さながらに行い、1・2年生にも卒業式に参列する雰囲気を感じてほしいと思いました。午後からは1・2年生が会場準備を行いました。