お知らせ
暖かな日射しの中で
春の暖かさが続いています。放課後の部活動に取り組む生徒たちの姿には活気があります。
待ちに待った部活動再開!
今日は春らしい暖かな日になりました。今週は天気が良さそうです。県のまん延防止等重点措置が解除され、市内の感染状況も少し落ち着いてきたことから、部活動の再開が今日から認められました。実に7週間ぶりの部活動です。体力面に配慮することや、まだまだ感染防止対策を講じなければならないことなど、再開に当たっての確認を行いました。ミーティング後、久しぶりに思いっきり身体を動かしていました。
第74回卒業式を行いました
春の訪れを感じるも、まだ肌寒さの残る中、第74回卒業式を無事終えることが出来ました。卒業生70名全員が元気に学舎を巣立っていきました。卒業生の前途に幸多きことを祈念いたします。
式予行、式場準備
いよいよ来週月曜日は第74回卒業式です。今日は全校で予行練習を行いました。当日1・2年生は教室でリモート参加となります。そのため、今日は予行練習ですが本番さながらに行い、1・2年生にも卒業式に参列する雰囲気を感じてほしいと思いました。午後からは1・2年生が会場準備を行いました。
3年生最後の全校朝会
今日が3年生を含めた全校朝会の最後になりました。最後の全校朝会も多目的室からのリモート配信でした。賞状伝達が行われ、教育委員委員会表彰、スポーツ協会表彰、上国連書初め大会の表彰の他、学校表彰を行いました。学校表彰のはじまりは平成5年に遡ります。それから毎年、1年間の生徒の努力をたたえる表彰を行ってきました。スポーツ・文化・芸術等において優れた成績を残した生徒、学業や資格等において優秀な成績を収めた生徒、9年間の皆勤、3年間の皆勤、その他善行などが対象となります。第三中学校の伝統的な行事になっています。