日吉っ子日記

日吉っ子日記

3月7日(火) 卒業式練習開始、感謝の気持ちを伝えます。

 本日の3限、在校生の卒業式練習を始めました。今年度の卒業式は、在校生全員が卒業式の会場に入り、卒業式に参加します。在校生の座席の位置を決め、卒業式へ向けた心構えをもちました。本日は、動作の練習・呼び掛けの練習・歌の練習へと進んでいきました。在校生から卒業生へ感謝の気持ちの伝わる卒業式となるよう、練習していきます。

3月3日(金) ニコニコタイム、お別れ会でした。

 本日の集会の時間は、今年度最後のニコニコタイムでした。今年度、ニコニコファミリー班で活動する最後の時間でした。お別れ会として、今年度一年間の活動を終え、1~6年生で仲良く活動することができたことを振り返りました。1~5年生が、リーダーとして活動してきた6年生へ感謝の気持ちを伝えた後、フルーツバスケットやいす取りゲームなど、みんなで最後のゲームをして楽しみました。

3月3日(金) マーチング発表会、すばらしい演奏でした。

 本日の午前、マーチングバンド発表会を行いました。昨年1月から新型コロナウィルス感染症のため、活動を中断していました。これからもマーチング活動を続けていくために、今までとはやり方を変えて、昨年11月から活動を再開しました。4~6年生で活動を希望する人が集まり、毎週1回、放課後1時間、練習を積み重ねてきました。保護者の方が指導者となり、ボランティアの方からも協力いただいて、練習を続けてきました。本日は、入場から演奏そして退場と、参加した子どもたちのマーチングへの思いが伝わる、すばらしい演奏でした。演奏後は、全校の皆さんと参観いただいた保護者の皆様から、大きな温かい拍手をもらいました。

 

 

 

 

 

 

3月3日(金) 今年度最後のハッピーブック、読み聞かせの時間です。

 本日の朝、今年度最後のハッピーブックの活動を行いました。地域の方4名が来校し、学年ごとに教室で読み聞かせをしていただきました。絵本を使ってお話を読んでいただき、子どもたちは絵本を見ながら、真剣に聞いていました。地域の方からご協力いただいて、子どもたちの心を豊かにする活動を行っています。

2月28日(火) マーチングバンド発表会に向けて

 令和4年11月からマーチング活動を再開しました。4~6年生のマーチング活動を希望する子どもたちが参加し、これまで週1回程度、練習を重ねてきました。また、保護者の方が指導者となり、ボランティアの方からも協力いただいて、活動を続けてきました。3月3日(金)午前10時30分から、体育館でマーチングバンド発表会を行います。発表会に向けて、放課後、仕上げの練習に取り組み、みんなで音と動作を合わせ、演奏を磨いています。